趣味全開に書き散らしているので基本乱文でカオスだったり。
秩序はない。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今気づいた。今気づいた。
標的282の十年後ボンゴレファミリー全員集合コマ
リボーン、いた。
標的282の十年後ボンゴレファミリー全員集合コマ
リボーン、いた。
PR
パイナップルでドキッとするのはやめてもらいたいものです。私です。
反転でジャンプ感想。シモンファンっていうか加藤ジュリーファンは見ない方がいいかもです。
<始め>
継承式翌日。
継承式翌日。
継承式翌日。(信じられなくて三回)。
展開早ー!今回修行パート無しで武器をごっそり一新しただけみたいです。まさかの。
しかし……これで骸出獄フラグは消滅か。くっ、正直ショックでかすぎてマジで頭が揺れたけど(え)あとメタモルフラグが残ってる。それに賭ける!(お前)
ま、それはともあれ本編へ。
ここまでの空気っぷりを挽回するかのようにランボさんターン。今まで以上のはしゃぎっぷりです。でもこの様子じゃ武器コンパートはやってないかな?なら二十年後の再来希望。
なんだかんだ言って「ジョット」って名前は本編で初出じゃないですか(※瑠珈の記憶上)。
「鮫」って単語に反射で「スクアーロ?」と思ったのは私だけではないと思います。そのあと海上に魚影人影を探したのは少数派ってほどでもないと以下ry。
加藤殺ス加藤殺ス加藤殺ス加藤殺ス加藤殺(以下エンドレス)
たまに出ていた復讐者がここでいきなり絡みに。何っ……カタコトじゃ、ないだと……!?←
あとさりげなく人間否定。なんなのん。復讐者って単純に裏社会の秩序かと思ったら「自分たちの掟に触れたら」って裏社会の掟じゃないのか。大ゴマで出てきた時の感動を返せ自己中!(まて)骸持ってきたと思ったのに(持ち……?)。
ランボさんのマジビビリにウザくてもマフィアの子ってことを思い出しました。よく忘れる。いや忘れるっていうか線引きがよくわからない。雲雀さん以外みんな元一般人って気になる(それもどうかと)。
ボンゴレとシモンの血筋のバトルが「二度目」ってところが解せないなぁ……。初代の場合は戦うもなにも先にシモンが死んでるわけですし、やっぱり歴史に裏があるんでしょうか。いやまぁ初代と限らないわけですが。この「一度目」がくせ者っていうか伏線?
でもこの展開の早さは絶対に過去話くると見た。毎度断言しては高確率で外れる瑠珈の予言なので、みんなあてにしないように(しねーよ)。
とりあえずジョットが一コマと骸の名前がでたので、瑠珈的には十分嬉しい回でした。
おもに出番が少ない人を好きになってる自覚は、ある。
でも好きなんだから仕方ないじゃんねっ(なんだこのシメ)。
:追記:
雲雀さんがいないことに突っ込むの忘れてた。唯我独尊は遅れてやってくるんですよね知ってます。
</終わり>
「ふくしゅうしゃ」と打つと「復習者」と出るのが、どうにも気が抜ける今日この頃。
反転でジャンプ感想。シモンファンっていうか加藤ジュリーファンは見ない方がいいかもです。
<始め>
継承式翌日。
継承式翌日。
継承式翌日。(信じられなくて三回)。
展開早ー!今回修行パート無しで武器をごっそり一新しただけみたいです。まさかの。
しかし……これで骸出獄フラグは消滅か。くっ、正直ショックでかすぎてマジで頭が揺れたけど(え)あとメタモルフラグが残ってる。それに賭ける!(お前)
ま、それはともあれ本編へ。
ここまでの空気っぷりを挽回するかのようにランボさんターン。今まで以上のはしゃぎっぷりです。でもこの様子じゃ武器コンパートはやってないかな?なら二十年後の再来希望。
なんだかんだ言って「ジョット」って名前は本編で初出じゃないですか(※瑠珈の記憶上)。
「鮫」って単語に反射で「スクアーロ?」と思ったのは私だけではないと思います。そのあと海上に
加藤殺ス加藤殺ス加藤殺ス加藤殺ス加藤殺(以下エンドレス)
たまに出ていた復讐者がここでいきなり絡みに。何っ……カタコトじゃ、ないだと……!?←
あとさりげなく人間否定。なんなのん。復讐者って単純に裏社会の秩序かと思ったら「自分たちの掟に触れたら」って裏社会の掟じゃないのか。大ゴマで出てきた時の感動を返せ自己中!(まて)骸持ってきたと思ったのに(持ち……?)。
ランボさんのマジビビリにウザくてもマフィアの子ってことを思い出しました。よく忘れる。いや忘れるっていうか線引きがよくわからない。雲雀さん以外みんな元一般人って気になる(それもどうかと)。
ボンゴレとシモンの血筋のバトルが「二度目」ってところが解せないなぁ……。初代の場合は戦うもなにも先にシモンが死んでるわけですし、やっぱり歴史に裏があるんでしょうか。いやまぁ初代と限らないわけですが。この「一度目」がくせ者っていうか伏線?
でもこの展開の早さは絶対に過去話くると見た。毎度断言しては高確率で外れる瑠珈の予言なので、みんなあてにしないように(しねーよ)。
とりあえずジョットが一コマと骸の名前がでたので、瑠珈的には十分嬉しい回でした。
おもに出番が少ない人を好きになってる自覚は、ある。
でも好きなんだから仕方ないじゃんねっ(なんだこのシメ)。
:追記:
雲雀さんがいないことに突っ込むの忘れてた。唯我独尊は遅れてやってくるんですよね知ってます。
</終わり>
「ふくしゅうしゃ」と打つと「復習者」と出るのが、どうにも気が抜ける今日この頃。
一週間も開けずに海。相変わらず家族とです。
今度のは波も流れも最大で足がものすごく疲れました。曇ってたし風もあったから余計。
妹とだいたいいました。しかしはたから見ると仲良く手を繋いで一緒に泳いでるように見えますが、少し近づくと「溺れぇぇえええ!!」とわめきながら本気でお互いを波が巻いているところにぶつけようと組ついているのが分かります(何して)。
最終的にこんな楽しみ方しかできない。なんて姉妹だ。
反転でリボーン30巻感想。
<始め>
クロームテラカワユス。
う、裏表紙……!あぁあこの子はほんとかわいい。大好き。クローム大好き。ところで肩にもっふり乗ってるムクロウの右目はデフォなのか憑いてるのかどっち。どっちでも困るけど。でも匣アニマルと別れるシーンで「六」あるっぽいから前者か。後者だったらどれだけお前は目立ちたいんだと言うところです(言ってる)。
ぶっちゃけ骸にはまだ言いたいことがありますが、今回は順序よく行きます。
アルコバレーノの特徴来た!うおぉやっぱりみんな経歴すごいなと思いつつ見てたら蹴躓いた(え)。
まずスカル説明→「不死身ともいえる頑丈な肉体を持つ元スタントマン。算数は苦手」
書かなくてよくないか(爆笑)。いや、まぁ、賢くないのはちょっとわかってたけど。算数苦手って。他の人欠点書かれてないのにと笑いながら先を読んだらまだあった。
ヴェルデ説明→「レオナルド=ダヴィンチの再来と呼ばれる天才科学者。変態科学者とも呼ばれる」
納得した。とりあえずどんなところにもベクトルは違えど一人は変態がいるのね。知ってます。ヴェルデはアニメで全力で輝いていたから、知ってます。
初代の試練の時にヴェルデはアリだと思ってしまった。やってること悪役だけど清々しく自己中だから好き。
相も変わらずクロームと十年後骸の別れのシーンが親子にしか見えません。
ハガキコーナーでやっとスクアーロが報われた。けれどフランじゃないけどそれほんとにどんな料理。タバスコと七味とわさびのトリプルでスクアーロはジーンと来るだけなのか。お前の味覚は大丈夫か。
そして、瑠珈の中で一番問題な箇所。パイナッポー通信ですが。
( Д) ゜゜!?
なんなんだろう。なんなんだろう。あれは一体何なのですか?(ガクガク)
いや、もう……瑠珈には理解できません。理解できませんマジで。何が?まったく全部。物体としてもよくわからん。なんだあれ。
ただ笑ってるし楽しそうだからいいんですが。うん、本人が楽しいならいいです。よくわからんけどいいです。出番少なくてはっちゃけたんですよね、分かります(自己完結)。
あぁうん。ほんと、楽しかったらいいと思いますよ。そこにあらゆる意味で謎しかなくても。うん。本気でなんだあれ(まだ言うか)。
パイナッポー通信はぶっ飛んだ。ガン見してもやっぱりよくわからん。とりあえず幻覚だったということにしときます。
……引きずるわ、パイナッポー通信。
EPILOGUEは私的にマーレ=海ってことしかわからなかった。なんだろ。悪事は帳消しになったけど、能力は残っていたからボンゴレが捕獲した……のかな?けれどあの能力はマーレリングに呼応して発現したはずだから、リングの封印と共に封印されそうですが……。
……他の人に考えてもらおう(投げた)。
</終わり>
バトる雲雀さんはいつみてもふつくしいと思います。
今度のは波も流れも最大で足がものすごく疲れました。曇ってたし風もあったから余計。
妹とだいたいいました。しかしはたから見ると仲良く手を繋いで一緒に泳いでるように見えますが、少し近づくと「溺れぇぇえええ!!」とわめきながら本気でお互いを波が巻いているところにぶつけようと組ついているのが分かります(何して)。
最終的にこんな楽しみ方しかできない。なんて姉妹だ。
反転でリボーン30巻感想。
<始め>
クロームテラカワユス。
う、裏表紙……!あぁあこの子はほんとかわいい。大好き。クローム大好き。ところで肩にもっふり乗ってるムクロウの右目はデフォなのか憑いてるのかどっち。どっちでも困るけど。でも匣アニマルと別れるシーンで「六」あるっぽいから前者か。後者だったらどれだけお前は目立ちたいんだと言うところです(言ってる)。
ぶっちゃけ骸にはまだ言いたいことがありますが、今回は順序よく行きます。
アルコバレーノの特徴来た!うおぉやっぱりみんな経歴すごいなと思いつつ見てたら蹴躓いた(え)。
まずスカル説明→「不死身ともいえる頑丈な肉体を持つ元スタントマン。算数は苦手」
書かなくてよくないか(爆笑)。いや、まぁ、賢くないのはちょっとわかってたけど。算数苦手って。他の人欠点書かれてないのにと笑いながら先を読んだらまだあった。
ヴェルデ説明→「レオナルド=ダヴィンチの再来と呼ばれる天才科学者。変態科学者とも呼ばれる」
納得した。とりあえずどんなところにもベクトルは違えど一人は変態がいるのね。知ってます。ヴェルデはアニメで全力で輝いていたから、知ってます。
初代の試練の時にヴェルデはアリだと思ってしまった。やってること悪役だけど清々しく自己中だから好き。
相も変わらずクロームと十年後骸の別れのシーンが親子にしか見えません。
ハガキコーナーでやっとスクアーロが報われた。けれどフランじゃないけどそれほんとにどんな料理。タバスコと七味とわさびのトリプルでスクアーロはジーンと来るだけなのか。お前の味覚は大丈夫か。
そして、瑠珈の中で一番問題な箇所。パイナッポー通信ですが。
( Д) ゜゜!?
なんなんだろう。なんなんだろう。あれは一体何なのですか?(ガクガク)
いや、もう……瑠珈には理解できません。理解できませんマジで。何が?まったく全部。物体としてもよくわからん。なんだあれ。
ただ笑ってるし楽しそうだからいいんですが。うん、本人が楽しいならいいです。よくわからんけどいいです。出番少なくてはっちゃけたんですよね、分かります(自己完結)。
あぁうん。ほんと、楽しかったらいいと思いますよ。そこにあらゆる意味で謎しかなくても。うん。本気でなんだあれ(まだ言うか)。
パイナッポー通信はぶっ飛んだ。ガン見してもやっぱりよくわからん。とりあえず幻覚だったということにしときます。
……引きずるわ、パイナッポー通信。
EPILOGUEは私的にマーレ=海ってことしかわからなかった。なんだろ。悪事は帳消しになったけど、能力は残っていたからボンゴレが捕獲した……のかな?けれどあの能力はマーレリングに呼応して発現したはずだから、リングの封印と共に封印されそうですが……。
……他の人に考えてもらおう(投げた)。
</終わり>
バトる雲雀さんはいつみてもふつくしいと思います。
ピカチュウ、ゲットだぜ!サトシのだけどな!!(えー)
今日やっとマック行ったんです。8月10日までだから慌てて。ただうっかりミスというか手抜かりというか、DSの充電がギリギリで自分のと友達のと二つしかできなかった。
しかも焦って余計なミスもして手間取るし。とりあえず友達のはできたのに自分はもらえなかったという完全パシリ状態にだけはならないよう頑張った(…)。そうなると後悔が酷いからきっと。
市内に出るついでに兄メイト寄ってお買い物。かなり久々だったので真新しいもの増えててひとしきり迷いつつ、結局ポストカード二セット購入(なんかショボい)。
骸のを何か買おうって思ってたわりに初代につられて買ってるんだから、自分で自分がよくわからん。でも欲しいと思った霧のリング型のイヤホンが高くて買えなかったから……お金あると買っちゃうって思って三千円しか持ってこなかったのがあだになった……(地面叩き)。
しかしポストカード見てると、初代は日本楽しみ過ぎだろう。浴衣着て烏賊焼き綿菓子焼きもろこし持って、さらに水ヨーヨーと金魚の入った袋って、祭り、楽しみ過ぎだろう。かわいい。前のはちっちゃい雪だるま持ってたし。かわいい。もっと初代ファミリー増えないかな。
余談ですが、ふらふら見てる途中で同じ顔が四人いるポスター見つけて内心爆笑した。ちょ、雲雀さん四人ww
左からアラウディ・フォン・十年後雲雀・雲雀だったんですが、これがポスターBでポスターAは普通に初代ファミリーだったんだから完璧ネタだと思われ。
ちょっと欲しい。
今日やっとマック行ったんです。8月10日までだから慌てて。ただうっかりミスというか手抜かりというか、DSの充電がギリギリで自分のと友達のと二つしかできなかった。
しかも焦って余計なミスもして手間取るし。とりあえず友達のはできたのに自分はもらえなかったという完全パシリ状態にだけはならないよう頑張った(…)。そうなると後悔が酷いからきっと。
市内に出るついでに兄メイト寄ってお買い物。かなり久々だったので真新しいもの増えててひとしきり迷いつつ、結局ポストカード二セット購入(なんかショボい)。
骸のを何か買おうって思ってたわりに初代につられて買ってるんだから、自分で自分がよくわからん。でも欲しいと思った霧のリング型のイヤホンが高くて買えなかったから……お金あると買っちゃうって思って三千円しか持ってこなかったのがあだになった……(地面叩き)。
しかしポストカード見てると、初代は日本楽しみ過ぎだろう。浴衣着て烏賊焼き綿菓子焼きもろこし持って、さらに水ヨーヨーと金魚の入った袋って、祭り、楽しみ過ぎだろう。かわいい。前のはちっちゃい雪だるま持ってたし。かわいい。もっと初代ファミリー増えないかな。
余談ですが、ふらふら見てる途中で同じ顔が四人いるポスター見つけて内心爆笑した。ちょ、雲雀さん四人ww
左からアラウディ・フォン・十年後雲雀・雲雀だったんですが、これがポスターBでポスターAは普通に初代ファミリーだったんだから完璧ネタだと思われ。
ちょっと欲しい。
駅まで歩いて帰る予定がタイミングよくスズの父親が帰ってきて、車で送ってもらえることになったけどぶっちゃけ帰りがけにコンビニ寄ってジャンプ買う算段立ててて、やべぇジャンプ買えねぇって焦ってたらスズがじゃあ途中で寄ってもらおうとあっさり言っちゃって、ジャンプ買うためだけにマジで寄ってもらってしまいました。瑠珈です。←
送ってもらう手前もちろん即買いましたがジャンプ入ったビニール袋片手に車に戻る勇気はなかった。よかった大きい鞄もってて……!
そんなこんなで、反転ジャンプ感想。
<始め>
どんな時でも群れるのNGな雲雀さん別室。いつでもこの人唯我独尊。だから好き。
ガリガリ守護者メンバー減ってて会話してるのがツナ・獄寺・了平しかいないのが事態の深刻さを表してますね。山本は病院、クロームはさらわれ、ランボは空気、雲雀さんは自己中(後半おかしい)。というか本当にランボはどうしたんだ。
まぁそれより(酷)リングの原石。あんなにちっさい穴にいれてガンガン叩いてたのになんでそうなると思いましたが、数にも衝撃受けました7つ……だと……!?(震)
え、雨の持ってきてたの?いつの間に。てか雷と雨のも砕けたんだろうか。でも一番重要なのは霧の原石がめっさ刺々しいってとこですよ。
何あれすごい持ちにくい。というか霧らしさのカケラもなくて笑った。たしかに霧って固形どころか決まった形がないからこそ霧なんだけどさぁ……トゲトゲって……(笑)。
でもこれで光明が見えてきた。拉致られたクロームはきっと無理だろうから、これは、骸出所フラグ。よしきた。来週再来週あたりこい。ちなみに骸が出るか、出ないことを確信するまで瑠珈は骸骸言い続けると思われ。あれ、でも再来週はアウトか?どっちだ?
そして最高の覚悟でリング覚醒。ってもはやリングじゃねぇ。獄寺とにいやんは逆の方がよかったんじゃなかろうか。
雲雀さんはブレスレットかっこいい。そのくせロールがちょこんといるのがかわいいです。雲雀さんは絶対ムカツキMAXっていうか確実にリミットブレイクしてるのでブレスレットになるのも一瞬でしたよねわかってる。
まともにリングの形だったのツナだけで、あっさりリングの概念捨てたなって微妙な気持ちになった。
クロームが……出ない……(泣)。
</終わり>
……いつから骸骸言い続けてんだ、自分。
だってアイツ出ないとほんと空気なんだもんランボ並に!!
送ってもらう手前もちろん即買いましたがジャンプ入ったビニール袋片手に車に戻る勇気はなかった。よかった大きい鞄もってて……!
そんなこんなで、反転ジャンプ感想。
<始め>
どんな時でも群れるのNGな雲雀さん別室。いつでもこの人唯我独尊。だから好き。
ガリガリ守護者メンバー減ってて会話してるのがツナ・獄寺・了平しかいないのが事態の深刻さを表してますね。山本は病院、クロームはさらわれ、ランボは空気、雲雀さんは自己中(後半おかしい)。というか本当にランボはどうしたんだ。
まぁそれより(酷)リングの原石。あんなにちっさい穴にいれてガンガン叩いてたのになんでそうなると思いましたが、数にも衝撃受けました7つ……だと……!?(震)
え、雨の持ってきてたの?いつの間に。てか雷と雨のも砕けたんだろうか。でも一番重要なのは霧の原石がめっさ刺々しいってとこですよ。
何あれすごい持ちにくい。というか霧らしさのカケラもなくて笑った。たしかに霧って固形どころか決まった形がないからこそ霧なんだけどさぁ……トゲトゲって……(笑)。
でもこれで光明が見えてきた。拉致られたクロームはきっと無理だろうから、これは、骸出所フラグ。よしきた。来週再来週あたりこい。ちなみに骸が出るか、出ないことを確信するまで瑠珈は骸骸言い続けると思われ。あれ、でも再来週はアウトか?どっちだ?
そして最高の覚悟でリング覚醒。ってもはやリングじゃねぇ。獄寺とにいやんは逆の方がよかったんじゃなかろうか。
雲雀さんはブレスレットかっこいい。そのくせロールがちょこんといるのがかわいいです。雲雀さんは絶対ムカツキMAXっていうか確実にリミットブレイクしてるのでブレスレットになるのも一瞬でしたよねわかってる。
まともにリングの形だったのツナだけで、あっさりリングの概念捨てたなって微妙な気持ちになった。
クロームが……出ない……(泣)。
</終わり>
……いつから骸骸言い続けてんだ、自分。
だってアイツ出ないとほんと空気なんだもんランボ並に!!