趣味全開に書き散らしているので基本乱文でカオスだったり。
秩序はない。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朱貴の、弟の朱富に対して言った最後の言葉が予想以上に心に響いた。
「夢が死ななければ、私も死なないのだ。おまえが抱く夢の中で、生き続けている」
台詞はかっこいいのに最近出ないと思ったらやっぱりこれか……!(お約束じみてきた)
しかも、朱貴が死んだら魚肉入り饅頭がみんな恋しくなるんだろうなぁとか思ってたのに、弟出てきてびっくり。
「お前、魚肉入りの饅頭は作れるのか」
「兄にしっかり仕込まれましたからね」
朱貴の存在理由が!!(酷)
人一人より価値の重い饅頭ってどゆこと。水滸伝は時々へんなところにこだわるようです。
ともあれ一気に話は変わり。韓滔の孫になりたいってわりと本気で思った。
解珍もいいんですが、韓滔の方がのらりくらりしてて見てて楽しい。大丈夫だよ、私農家の娘だから畑仕事手伝えるよ!(だからどうした)
韓滔は老年だからか含蓄あることばっか言ってくれます。しかしほんと一言一言な感じなので、朱貴みたいにピックアップできません(お前)(朱貴に何の恨みが)。
あと最近やっと気づいたんですが、私が今読んでる水滸伝、「!」「?」「…」「―」が使われてない。
使われてなくても違和感なかったんだけど、改めて訳した人が物書きに熟練してるんだと思って脱帽しました。なくても穆春の激しさや王進のある種の境地に達した静けさ、それに楊令の変遷が手に取るようにわかるんだからまったく尊敬します。
……半端な物書きが偉そうなこと言いましたすみません(とたんに卑屈)。
こういう書き方もあるのなー。
「夢が死ななければ、私も死なないのだ。おまえが抱く夢の中で、生き続けている」
台詞はかっこいいのに最近出ないと思ったらやっぱりこれか……!(お約束じみてきた)
しかも、朱貴が死んだら魚肉入り饅頭がみんな恋しくなるんだろうなぁとか思ってたのに、弟出てきてびっくり。
「お前、魚肉入りの饅頭は作れるのか」
「兄にしっかり仕込まれましたからね」
朱貴の存在理由が!!(酷)
人一人より価値の重い饅頭ってどゆこと。水滸伝は時々へんなところにこだわるようです。
ともあれ一気に話は変わり。韓滔の孫になりたいってわりと本気で思った。
解珍もいいんですが、韓滔の方がのらりくらりしてて見てて楽しい。大丈夫だよ、私農家の娘だから畑仕事手伝えるよ!(だからどうした)
韓滔は老年だからか含蓄あることばっか言ってくれます。しかしほんと一言一言な感じなので、朱貴みたいにピックアップできません(お前)(朱貴に何の恨みが)。
あと最近やっと気づいたんですが、私が今読んでる水滸伝、「!」「?」「…」「―」が使われてない。
使われてなくても違和感なかったんだけど、改めて訳した人が物書きに熟練してるんだと思って脱帽しました。なくても穆春の激しさや王進のある種の境地に達した静けさ、それに楊令の変遷が手に取るようにわかるんだからまったく尊敬します。
……半端な物書きが偉そうなこと言いましたすみません(とたんに卑屈)。
こういう書き方もあるのなー。
PR
この記事にコメントする