忍者ブログ
趣味全開に書き散らしているので基本乱文でカオスだったり。 秩序はない。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そろそろ水滸伝熱がハンパなくなってきた。いや前からだけど、一応ここってWJ中心夢サイトだしな~って黙ってた。
でもちょっと真面目にウズウズしだしたのでネタバレ全開で水滸伝を語ってやる!今日から!(から!?)
大半の人が絶対ついてこれないから隠さずやります。ちなみに自重しません。


今日でやっと九巻を読み終わったんですが死亡率高くて始終涙目でした。つうか死に方が。前も言った気がするけど死に方がほんとジンとこさせるんですよ。訳した人マジパネェ(名前忘れた)。北方……謙三さん、だっけかな?
今のところ、一番好きな死に方は雷横です。白面郎君(名前わかるんだけど漢字に自信がないので二つ名)は切なかったなぁ。ただ、こうやって運がなくて死ぬ奴もいるんだって言われた気分です。
宋万と杜遷はいつの間にか死んでて思わず「えっ?」ってなったけど、その後の持ち上げできた。しかし、ちくしょう、梁山泊編から出ねーなとか思ったら用なしとばかりにこれかよ……!(シッ!)
あぁ、でも楊志のもグッときた。さすが楊志。大好きでした。前書いたな。ただ楊令の不憫さの影に時々隠れちゃうんだけどもう仕方ないよね(苦笑)。
あんまり死んだやつばっか言ってもあれなので、というか私が思い出して鬱るので(え)、そろそろ生き残り組に入ろう。石秀と周通の死にっぷりも漢だったな(やめれ)。
祝家荘攻め中の林冲出奔。これのおかげでみんな林冲大好きってことが再証明させられましたおめでとうございます(何がだ)。
ほんとみんな林冲大好き。林冲・白勝・安道全の異色な友情関係が大好きです安道全先生ツ ン デ レ (笑)。思わずもらい泣きしそうになったじゃないか(泣くのに忙しいな、お前)。
公孫勝も公孫勝でつまり任務ほっぽらかして林冲助けに行ったってことでしょう?致死軍使ってまで。だって林冲がいなくても騎馬軍は通常通りに機能することは、兵の志気はともかく証明されたわけで、だから酷薄な言い方だけど、今一歩確証がないのに誘いにのって奥さん(結局偽物だったけど)を単身救いに行った林冲は、やっぱり見捨てられて当然なわけで。それなのに公孫勝ったら。会議での皮肉といい普段の言動といい林冲意識しすぎ。てか致死軍と騎馬軍って戦場違うにもほどがあるのに公孫勝どうやって比べてるんだろう。基準を知りたい。
ちょっと何が言いたいのかわかんなくなった。とりあえずあれです林冲が大好きです。水滸伝のキャラは梁山泊関連の奴はどいつもこいつも私にストライクかましてくるんで最近までみんな好きだ状態だったけどだんだん林冲に定まってきた。ただまだいろいろ出るっぽいからわかんない。←
キャラとしては李逵が好きです。李逵の料理食べてみたい。純粋だってわかってるから、どんな行動しても嫌味がないんですよね。李逵と一緒に遊びたい。

本気で今ことさら感受性が強いらしく、水滸伝読みながら一喜一憂してます。誰かが死ぬたびに泣きそうになる。
試験、さんざんな結果になると思われ。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[11/21 シロナ]
[11/15 司]
[08/07 司]
[08/05 司]
[07/22 司]
最新TB
プロフィール
HN:
赤羽 瑠珈
HP:
性別:
女性
職業:
学生。一応高校生です。
趣味:
読書、ゲーム、現実逃避
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]