[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
追記でジャンプ感想。
着物でカラー。
着物でカラー。
着物でカラー。(大事なことなので三回言いました)
ふぐあああああああやりおった天野神いいいいいいいしかも着物のときは骸の方とかまじ空気読みすぎだろもだえ た (死)。
いや、イタリアVer,のイラもかっこよかったですよ?クロームもほんとえrかわいかった女の子はやっぱええわぁ。華ですよ。でも裏がね。
あぁ、うん。これだけで、私は嬉しさのあまり、死ねると。言えませんけど(言えないのかよ)(後二週カラーあるし)なんだかほんとドツボをついてくるな。ていうかみんなサラシを巻いているというのに雲雀さんだけ巻いてないっていうね。角度的に見えないとかそういうレベルじゃない。ガチで巻いてないこの人。何これ雲雀さんはほんとサービス精神旺盛ですね骸はまさに角度的に見えないんだけどね。あっこちらはチラリズムの美徳でしt(黙れ)。一番後ろで唐傘広げてるランボもかわいいと思いました。
本編はいきなり手錠構えた雲雀さんで若干ドキドキしつつ妙に似合ってというか指でクルクルてあぁ畜生可愛いなオイ!と半ばやけっぱちに思ってました。ごめんヒバリン(公式だからいいよねこの呼び方)。怪物使いツナにいい加減出番こいよヒバリン。今んとこ一話目の最初数コマと説明のとこにしかいないよヒバリン。今ちょっと心の底から神に感謝した(どんだけ)。
ともあれ、クルクル回している間にひとつがふたつ、ふたつがよっつに増殖ってある意味手品のようで笑える。雲雀さんが手品してるのってすごいミスマッチ。だってこの人手品出来るほど器用じゃなさそう(雲雀さんに失礼)。折り紙でツル綺麗に作れない人だよきっと。むしろそんな雲雀さんがいい(なんだその主張)。
最終結論としては並中絡むと雲雀さん最強。そんな雲雀さんが、大好きだー!!