忍者ブログ
趣味全開に書き散らしているので基本乱文でカオスだったり。 秩序はない。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


いやウチで飼っているネコの話なんです。私は「一号」って呼んでる←
その一号が、つい先程ネズミで遊んでたんですよ。
家が結構古いので、屋根裏とかいるのが多分たまに外に出てきたりしてるんでしょうね。
哀れにも見つかってしまった一匹が、キィキィ鳴きながら障害物の陰に隠れながら逃げてるんですけど、確かネコの方が目がいいんですよね。ネズミはほんの数センチメートル先しか見えないんじゃないっけ。
私それじぃーっと見てたんです。あいつの狩みるのは好きだから。でもカエル獲ったの持ってこられたときにはびびった、だって生きてる上こっちに跳んでくんだもの(え
あいつどーも私のこと子猫か自分より下だと思ってるんですよ。仕方ないか、一号の後ろよくついていくもんな(何して
話それた、えーと? そうそう、で、それ見てて、やっぱり例に漏れず生きたまま私んとこ持ってきたんですよ。
そん時はマミーもいたんですが、どうやら褒められたかったらしく、ネズミを私の足元に置いてこっちみあげてたんですが。
・・・・・・あれあれ? 尻尾のついた毛玉があっちのほうへ転がっていくよ?(笑)
バカな一号そのことに気付かず身体をこすり付ける。マミーに言われてやっと自分の獲物に逃げられたことに気付いて慌てて回収。マミーも「人に言われて気付くとかどんだけバカなん」と思いっきり笑い飛ばしていたからね。どんだけバカだったかよくわかる^^
マミーが部屋に戻ったあとも、また遊びを始めた一号を更に継続して見ていました。
5分くらいして、ようやく飽きたのかやっぱり生かしたまんまくわえて持ってきた一号をぐしぐし褒めて、一号も休むように身体をこっちに預けてきたので動くに動けず。
まぁだいたいネコって暖かいんでその状態でぼぅっとしてたら。
うしろで「ゴリッ」っという変な音が。
あり? と思って後ろをみたら、散々遊んだネズ公を美味しそうに食しとりました。
ゴリゴリシャクシャクといった咀嚼音が無情に響いてきて、「あぁ、どんだけ人に馴れてもネコはネコだな」とか思ってました。
余談ですが、ネズミを獲るのがネコ、セミを獲るのがセコ、スズメを獲るのがスコとかいうそうです。
ウチのはセミとカエルを獲って来たことがあるらしいので、ネコでセコでカコだな、と思いました。
あ、たしかモグラもあるとか言ってたような。モコ? モッコモコ?(意味不
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[11/21 シロナ]
[11/15 司]
[08/07 司]
[08/05 司]
[07/22 司]
最新TB
プロフィール
HN:
赤羽 瑠珈
HP:
性別:
女性
職業:
学生。一応高校生です。
趣味:
読書、ゲーム、現実逃避
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]