趣味全開に書き散らしているので基本乱文でカオスだったり。
秩序はない。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
や、やっとこさ骸誕生日夢UP……!
気がついたら雲雀さんと同じくらいオーバーしてましたよ。申し訳ない;;
さて、ではここで瑠珈の6月9日体験でもかたりましょうか。
世界史の授業が仏教関係に入り、例の如くプリントの先見てた瑠珈は「あぁここ『輪廻転生』入りそうだな。横の説明に『魂が生まれ変わること』って書いてあるし。六道輪廻じゃあなさそうかな。六つの道はなさそう」とか本気で考えてました。当たってましたよもちろん。そのあとすぐにそこの空白に「輪廻転生」かかされたもの。重要どころか別に覚えなくてもいい扱いでしたが。
その後です。瑠珈は出席番号19番なんですが、実は9番の方は諸事情あり長期公認欠席なのです。
だから「じゃあ9番……あぁおらんのか。じゃあ19番。これどう読むか言ってみ」
何故読みを当てる。
いままでそんな読み方で当てられることなんてなかったものでしかもこのときに限ってピンポイントに自分とか、あまりの不意打ちに顔に体温上がるの感じつつ「り、りんね、てんっしょうです」とあきらかにおかしな程どもってました。
となりの友人からはグーサインだされたし蹴ってやろうかと思いましたむしろ呪われればいいのにとか願ってました。しかもそのあと「じゃあ、輪廻って信じるか」って追加で聞かれ「(おおおおいこれどうすればってこたえ一つしか言えねぇじゃねぇかぁああ!)……信じます」だって友達が言えっていうんだもの(お前)。
さらに追加で「じゃあ前世なんだったと思う?」とか聞かれた日にゃもう「ネコです」って言葉が喉まで出掛かりました。さすがにやばい。
ちなみに友達は信じるかと問われ即答で「信じません」とかのたまいやがりました。この裏切り者!←
来世はどうなるかって言われたら即答で答えられたんだけどなぁ。「ネコ」って(いつでもそれ)。
次の日は電車で座った窓際にレシートが置いてあり、何気なく見たら一番下の数字の羅列が下三桁「696」でどんぴしゃりでした。ちなみに日付も「6月9日」でした。
気がついたら雲雀さんと同じくらいオーバーしてましたよ。申し訳ない;;
さて、ではここで瑠珈の6月9日体験でもかたりましょうか。
世界史の授業が仏教関係に入り、例の如くプリントの先見てた瑠珈は「あぁここ『輪廻転生』入りそうだな。横の説明に『魂が生まれ変わること』って書いてあるし。六道輪廻じゃあなさそうかな。六つの道はなさそう」とか本気で考えてました。当たってましたよもちろん。そのあとすぐにそこの空白に「輪廻転生」かかされたもの。重要どころか別に覚えなくてもいい扱いでしたが。
その後です。瑠珈は出席番号19番なんですが、実は9番の方は諸事情あり長期公認欠席なのです。
だから「じゃあ9番……あぁおらんのか。じゃあ19番。これどう読むか言ってみ」
何故読みを当てる。
いままでそんな読み方で当てられることなんてなかったものでしかもこのときに限ってピンポイントに自分とか、あまりの不意打ちに顔に体温上がるの感じつつ「り、りんね、てんっしょうです」とあきらかにおかしな程どもってました。
となりの友人からはグーサインだされたし蹴ってやろうかと思いましたむしろ呪われればいいのにとか願ってました。しかもそのあと「じゃあ、輪廻って信じるか」って追加で聞かれ「(おおおおいこれどうすればってこたえ一つしか言えねぇじゃねぇかぁああ!)……信じます」だって友達が言えっていうんだもの(お前)。
さらに追加で「じゃあ前世なんだったと思う?」とか聞かれた日にゃもう「ネコです」って言葉が喉まで出掛かりました。さすがにやばい。
ちなみに友達は信じるかと問われ即答で「信じません」とかのたまいやがりました。この裏切り者!←
来世はどうなるかって言われたら即答で答えられたんだけどなぁ。「ネコ」って(いつでもそれ)。
次の日は電車で座った窓際にレシートが置いてあり、何気なく見たら一番下の数字の羅列が下三桁「696」でどんぴしゃりでした。ちなみに日付も「6月9日」でした。
PR
この記事にコメントする