忍者ブログ
趣味全開に書き散らしているので基本乱文でカオスだったり。 秩序はない。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

水滸伝、読み終わったー!!

長かった。ほんと長かった。三ヶ月弱はかかりましたよ、当分ああいうのは読めないな(苦笑)。
まさか楊令が梁山泊入りするとは思っていませんでした。楊令……!林冲との再開の場面は感動しました。ここまでくると、人死に以外でも簡単に泣けるんだよな……!
しかし、その林冲も凄絶な戦死。さすがにその時は一旦閉じました。やべ、思い出したら泣けてきた……。てか公孫勝まで泣いたのが衝撃的だった。一筋だけでも、やっぱり仲良かったんだな、って思った。本当に典型的なケンカするほど仲がいいパターンだったのな(笑)。
そして隊長不在となった林冲騎馬隊は楊令指揮下に。童貫との決死の追撃戦は本気で肌がピリピリした。ちょう息詰まる。史進も馬麟もすごすぎるよ。どんだけ武運が強いんだよ童貫、それがなければ2、3回は首飛ばされててもおかしくないのに。
趙安くそしぶとい。
花栄、やっとあだな覚えたのにな。小李広花栄。ぶっちゃけここで趙安は死ぬと思っていた。つか趙安は武運が強いんじゃなくて悪運の方だと思うんだ。←
しかし李逵が。李逵まで死ぬとは。死にそうにない男って言ってたけど、私も思ってた。でも、溺れたんなら、まだ受け入れられる。李逵、大好きだった。
梁山泊陥落については、もはや歴史的に見て自明の理なのでわかってましたが、それでもやっぱり期待してたぶんショックです。
そして呉用・宋江の自害。宋江には直前に楊令が参じたわけですが、最後の最後に重かった。
替天行道の旗。楊令の中の闇。そしてこの後「楊令伝」に続くわけですね。闇うんぬんに骸が重なったなんてことはないこともないこともないこともない(めんどくさい)(どっちだ)。
楊令伝、読みたい。けれど図書館にはないんですよね……orz

ちなみに今度借りたのは「論語」だったり(え)。完全に中国文学にはまりました。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[11/21 シロナ]
[11/15 司]
[08/07 司]
[08/05 司]
[07/22 司]
最新TB
プロフィール
HN:
赤羽 瑠珈
HP:
性別:
女性
職業:
学生。一応高校生です。
趣味:
読書、ゲーム、現実逃避
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]