忍者ブログ
趣味全開に書き散らしているので基本乱文でカオスだったり。 秩序はない。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

帰還しましたー。寒かった……。
同じ県内でも寒さが段違いっていうね。まぁお山のてっぺんなので、しゃーないっちゃしゃーないんですけど。夏はクーラーなくても生きられるが冬は暖房ないと凍死しそう。
かなり自由に生きてました。もう少しいたかった。でも明日から飛ばし飛ばしでバイトなんですよね……陰謀か?

ともあれ、新年一発目のジャンプ感想行きます。
先に言っとくますけど雲雀さんしか言いません。
<始め>
ひひ、

ひひひひ、

ひひひひひ雲雀さぁぁぁぁああああああああん!!!!1
なんですかヘリから飛び降りて完全に空から御光臨とか私の夢と希望を見事に叶えてくださるとかほんと天野神素晴らし過ぎるだろなのでもう一度言います雲雀様御復活おめでとうございます(頭が地面にメリリ)
あああどうしよう今週号マジ雲雀様フィーバーだよ雲雀様かっこいい雲雀様かっこいい雲雀様かわいいかわいいかわいい瑠珈の HPが ふりきれ た!!(ガシャパリーン)
ロール気づかう雲雀様とかマジフェアリー。小動物にしか向けられないこの笑顔プライスレス。とりあえず雲雀様と小動物×2の組み合わせが最適過ぎてさっきから部屋の酸素が薄いですはぁはぁはぁはx(お前)。
タイトルの「雲雀飛来!」に普通に笑いかけたがむしろ萌えのせいで目から心の汗的なものが流れてきたわたしいまみたされてる。とりあえず小動物達は雲雀様が大好きなんですね知ってます。そして雲雀様はいつでもジャスティスってことですよね前世から知ってます。
ヒバードは飛んでいたはずなのに雲雀様の頭に落ちるとか狙い過ぎで全俺が萌え禿げた。ヒバードを頭にロールを肩に乗せて遊んでやってる雲雀様に違和感が働かない。
ボンゴレギアの影響にヒバードが含まれている件についてはもう名実ともにヒバードが雲雀様の相棒になられたようで何よりです(草壁涙目)。
雲雀様もフル装備かと思いきや改造長ランとかボンゴレギア空気読みすぎだろJK。漂雲咬殺の刺繍とか雲雀様専用すぎだろJK。
ボンゴレギアのサービスがスゴすぎて今の雲雀様なら空飛べるって信じてる。
ところで煽り文、最初「女王」しか見えなくてついに公式が雲雀様=女王と認めたと思ってちょうぶるっぶるしたのに違ってた(´・ω・`)
でも雲雀様は肉食系より上位種だと思うのは間違いですかね間違ってない(セルフ)。
やっぱり今週も合併号ですけど二週間分の萌えはもらった十分すぎる。
雲雀様マジ愛してる。

</終わり>
なんだかもう、雲雀様がいればどうにでもなる気がする。
PR
明けましておめでとうございます。

2011年ですねー。地球滅亡の2012年まであと一年!(どんな出だしだ)
出だしといえば、私の出だしは最悪でした。起きたら頭は激しく痛むわ気分はすこぶる悪いわ、まるで音に聞く二日酔い状態。
待て、ノンアルコールビールしか飲んでないんだが。しかも一杯。下戸とかそういう次元じゃないぞ(笑)。
ナ○ン○ース飲んで午前中いっぱい休んでたら、だいぶ回復しましたが。胃のあたりはしばらく痛みました……妹に相談したらストレスだと言われましたが、瑠珈は基本的に嫌なことや面倒なことは忘れますから、微妙だな……。←

まぁ、ともあれ。
今年は初心に返り、しっかり小説書いて行こうと思います。
最近イラスト増えてきましたからね、ここは小説中心サイトだってことを叩きこまねば。自分に(ですよね)。
好き勝手やるにしても節度がないとね!

今年も「狂乱桜と白蓮華」をよろしくお願いします。
そして明日から4日まで母方の実家に帰るので、三日間更新停止です。
例のごとく何もしてない。パソコンとずっと向き合ってます瑠珈ですいぇあ(ノ°▽°)ノ☆←

とりあえず、ガ/キ/使見てます。年越す瞬間は毎年恒例の験担ぎで、別のことするつもりですが。
今年はパソコンで小説書きながら年越しです。去年はたしか、受験だからって英語の単語帳見ながら年を越そうとして、時間を確認した瞬間に年越したような(えー)。
瑠珈が一年も英語の単語帳なんか見れるかって神様あたりに言われた気がした。合ってるけどね!

とりあえず、まぁ、そんなわけでグダグダ記事が今年最後の更新ですが。いつもグダグダなんだかららしいっちゃらしいな(笑)。


ではでは皆様、よい年越しを!!
餅つきしました。やったぁ、これで2ヶ月は餅食えるって!!(え)

移転のあれで(あれって)イラスト部屋だけ別口サイトのお世話になっているのですが、やっと形が整った……。
1からHTMLタグ使って作ってたんです。プログラミングのマクロですら手こずったのに、HTML。折れなかった自分が不思議。
まぁ、途中から楽しくはあった。少しの楽しい気持ちと根気があれば人間できるもんだな(呆)。
ただ、HTMLについてのサイトってだいたい文字だけなので、具体的なビジョンが浮かばず苦労した(-.-;)
画像つきサイト少ない。とりあえず余所様のサイトも参考にしつつ、画像つきサイト探して頑張った。形にはなった。
HTMLが気になる人のためにURL→ttp://www.dhc-online.com/textbook-html/03html/(頭に「h」をつけて飛んでください)
文系の人にもわかるってドンピシャじゃないか。

引きこもってるせいで、話題がない……。だから最近宣伝にしかならないという。
バトンでも探そうかなー。
課題が終わらないーよー。

大学からのなんですけどねー、読書感想文。だから今課題図書読んでるんだけども、この本瑠珈にはドツボ過ぎて途中から別のことしたくなる(何故だ)。
「読書の腕前」っていうんですけど。最初これもう一人の私が書いたんじゃないかってくらい私だった(笑)。むしろ私のためにあるんじゃないか。
瑠珈の読書歴は年齢-3なのです。物心ついた時から本を読んでた。字を覚えさせるためって父親が読んでくれたんですよ。
ともあれ、この本は読書好きな人には持ってこいです。気になる人のために出版社と作者→「光文社新書/岡崎武志」
ほんと、読んでる内に別の本が読みたくなっちゃうんですよ。でも「別の本が読みたくなったら読んでもいい」って書いてあるから問題ない。問題あるのは期限だけだ(大問題)

……そろそろ誘惑無視して読み進めようと思います。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[11/21 シロナ]
[11/15 司]
[08/07 司]
[08/05 司]
[07/22 司]
最新TB
プロフィール
HN:
赤羽 瑠珈
HP:
性別:
女性
職業:
学生。一応高校生です。
趣味:
読書、ゲーム、現実逃避
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]